【イベント情報】7/4,5 ソーラーシェアリングサミット2025を開催します

· イベント情報,セミナー情報

今年もソーラーシェアリングサミットが開催されます。詳細はこちら

【開催概要】

2013年3月末に農林水産省が営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)を制度化する通知を発出してから12年が経ち、昨年の農地法施行規則における営農型太陽光発電の位置づけのほか、2025年2月に閣議決定された第7次エネルギー基本計画や地球温暖化対策計画でも営農型太陽光発電の推進が盛り込まれています。しかし、食料安全保障が農業政策の重要テーマに浮上した現在でも、残念ながら持続可能な食料システムを実現するための農業・農村におけるエネルギー自給戦略確立に向けた議論は疎かにされたままです。

食料とエネルギーを農地で共に生産する営農型太陽光発電/ソーラーシェアリングの価値は、既に日本のみならず世界各国で研究開発や技術実証が進められており、農地を食料とエネルギーの生産地としていくことは人類共通の価値観として受け入れられつつあります。しかし、残念ながら政策議論の不足や制度整備の遅れによって日本はこれらの取り組みにおける先駆者としての立場を失っており、AgriPVあるいはAgrivoltaicsの研究の中心地となった欧米諸国と比べて研究開発や投資の低調さは目を覆うばかりです。私たちはこのような現状を憂い、食料とエネルギーに関するリスクが顕在化したこの社会情勢の下で、様々な立場の有識者を交えて幅広く議論する場として、「ソーラーシェアリングサミット2025」を開催することとしました。

【開催情報】

日 時:専門分科会    2025年7月4日(金)10:00~12:00

    全体会      2025年7月4日(金)13:00~18:00

    エクスカーション 2025年7月5日(土)9:00~12:00

会 場:おだわら市民交流センター「UMECO」会議室1~3

    神奈川県小田原市栄町一丁目1番27号

主 催:全国ソーラーシェアリングサミット事務局

協 賛:合同会社小田原かなごてファーム, フロンティア1株式会社

参加費:通し参加 5,000円(税込), 全体会のみ 4,000円(税込), 流域価格(小田原市民割)1,000円(税込)

定 員:100名

※「流域価格(小田原市民割)」は、神奈川県西部に在住・在勤の方を対象として、小田原かなごてファームの協力により参加費5,000円を1,000円とさせていただき、この機会にソーラーシェアリングについて地域の皆さんにも理解していただきたいとの趣旨から導入しています。こちらで参加申し込みの上、当日会場にて在住・在勤の確認をさせていただいた上でのお支払いとなります。

※以下の企画については、本ページにて参加申し込み後、当時会場にて参加費をお支払いいただきます。

※全体会とのセットでご参加いただける企画になりますので、必ず「通し参加」あるいは「全体会のみ」のチケットと併せてお申し込みください。