thumbnail image

千葉エコ・エネルギー株式会社

  • ホーム
  • プロジェクト
  • 事業実績
  • …  
    • ホーム
    • プロジェクト
    • 事業実績
    採用情報

    千葉エコ・エネルギー株式会社

    • ホーム
    • プロジェクト
    • 事業実績
    • …  
      • ホーム
      • プロジェクト
      • 事業実績
      採用情報
      • ホーム
      • プロジェクト
      • 事業実績
        この展示はすでに無効です。 ホームページに戻る
        • 千葉エコ・エネルギー株式会社は

          エネルギー・公共政策のスペシャリストとして

          地域×次世代農業をサポートします

           私たち千葉エコ・エネルギー株式会社は、千葉大学発の環境・エネルギー系ベンチャー企業です。弊社の営農型太陽光発電に関する取り組みは、農林水産省の優良事例としても取り上げられ紹介される他、G20新潟農業大臣会合などの国際会議でも発信いただいております。その他に海外からの視察受け入れや国際的な学術フォーラムへの登壇なども行っており、国内に限らず多くの信頼をお寄せていただいている営農型太陽光発電のスペシャリストです。

        • 学術・基礎研究

          論文発表・調査研究

           

          代表が博士号を持ち、千葉大学発ベンチャーとして調査研究や新しい社会システムの試験などに強く、国の調査事業などの実績を持ちます。

          地域

          地域創生・地域再生

           

          地域に根ざすこと、地域とともに生きていくことを大切にしています。一極集中した都市中心の社会にない中山間地域や都市近郊地域の価値を磨き、発信します。

          制度・政策

          政策提言・優良事例の水平展開

           

          我が国に必要な政策を議論し、提言を行います。また、政策意図を読み取り、国や地域に本当に必要な事業の実現や優良事例の水平展開を行います。

          当事者

          自社開発・自社運営の営農型発電​

           

          自社での運営実績を活かし、営農型太陽光発電のバリューチェーンを網羅し、企画段階から実際の建設に至るまでの一貫してサポートを行います。

        • お知らせ

          【お知らせ】農林水産省 みどりの食料システム戦略に関するヒアリングの概要が公開されました
          April 2, 2021
          【お知らせ】「令和2年度営農型太陽光発電システムフル活用事業 実施報告書」を公表しました。
          March 31, 2021
          【お知らせ】第2回「再エネ主力電源化に向けた挑戦者たち」座談会 | U3イノベーションズに掲載されました
          March 24, 2021
          他の投稿
        • 営農型太陽光発電事業をフルサポート

          自社での営農型太陽光発電の運営経験やコンサルティングの実績を活かしたサポートを実施します

          計画策定・事業開発

          ・事業計画の策定サポート

          ・一時転用許可申請のサポート

          ・専門家意見書の手配

          ・投資家へのご紹介

          設計・施工

          ・設備資材の手配

          ・資材メーカーのご紹介

          ・設計監修

          ・見積書、事業計画の第三者評価

          運営・管理

          ・営農報告の作成補助

          ・アグリマネジメントサービス

          ・アドバイザリーサービス

          稼働済み、未稼働問わずご相談ください。

          事業化支援、プロジェクト売買、第三者評価書の作成など実績多数。

        •  

          会社概要

          千葉エコ・エネルギー株式会社(Chiba Ecological Energy Inc.)
          設 立:2012年10月1日
          資本金:10百万円

          ■本店
          〒263-0022 ​千葉県千葉市稲毛区弥生町2-15 西千葉浪花ビル3F

          ■役員等
          代表取締役  馬上 丈司
          専務取締役  萩原 領
          取締役CAO  岡田 篤
          執行役員   富岡 弘典
          顧  問   松下 操
          特別研究員  広井 良典(京都大学教授)

          グループ企業:株式会社つなぐファーム

                 エコトラスト合同会社

          主要取引先

          準備中

          代表紹介 

          馬上丈司(まがみたけし)

           

           

           

           1983年生まれ。千葉エコ・エネルギー株式会社 代表取締役。一般社団法人太陽光発電事業者連盟 専務理事。一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟 代表理事。

           千葉大学人文社会科学研究科公共研究専攻博士後期課程を修了し、日本初となる博士(公共学)の学位を授与される。専門はエネルギー政策、公共政策、地域政策。2012年10月に大学発ベンチャーとして千葉エコ・エネルギー株式会社を設立し、国内外で自然エネルギーによる地域振興事業に携わっている。

           専門家として、千葉市の温暖化対策会議専門委員会の委員やっ八千代市環境審議会の委員、太陽光発電設備の信頼性・安全性向上の技術評価およびガイドライン(営農型)策定に関する企画立案ワーキンググループの委員などを務めている。

           

          • NPO法人ソーラーシティ・ジャパン理事(2012年〜)
          • 千葉大学環境ISO企画委員会 委員(2012年〜2013年)
          • 千葉大学法経学部 特任講師(2012年〜2013年)
          • 八千代市環境審議会 委員(2013年〜)
          • 一社)地域エネルギー研究機構 代表理事(2014年〜)
          • 鎮守の森コミュニティ研究所 特別研究員(2015年〜)
          • (株)エコ・マイファーム 代表取締役(2017年5月〜)
          • 千葉市地球温暖化対策専門委員会 委員(2017年9月〜)
          • (株)つなぐファーム 代表取締役(2018年2月〜)
          • 千葉大学人文公共学府 非常勤講師(2018年4月〜)
          • 一社)ソーラーシェアリング推進連盟 代表理事(2018年4月〜)
          • 一社)太陽光発電事業者連盟 専務理事(2018年11月〜)

          note:https://note.com/greenshift

        • 業界団体等への参画

          一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟

          http://solar-sharing.jp/

          ソーラーシェアリングの普及促進と幅広い業界関係者のネットワーク形成を目的に、2018年4月9日付で設立された一般社団法人。最高顧問にはソーラーシェアリングの発案者である長島彬氏(CHO 技術研究所代表)が就任し、顧問には吉原毅氏(城南信用金庫顧問)、佐藤弥右衛門氏(全国ご当地エネルギー協会代表理事/会津電力代表取締役社長)が名を連ねる。

           代表理事は馬上丈司氏(千葉エコ・エネルギー)、理事は飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所)、高澤真氏(ソーラーシェアリング上総鶴舞)、椿茂雄氏(匝瑳ソーラーシェアリング)他。幹事は東光弘氏(市民エネルギー千葉)、井上保子氏(宝塚すみれ発電)、近藤恵氏(飯舘電力)など、各地でソーラーシェアリングに取り組む第一人者が集結した。

          一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)

          https://aspen.or.jp/

          再生可能エネルギー市場と地域の発展を通じて、 国家そして世界の健全なる成長を促すことを目的とし、 再生可能エネルギーの便益の周知や、発電事業者としての安全確認義務の遂行、インフラの担い手としての安定経営を実現するための事業者の意見集約を行う団体です。

        • お問い合わせ

          以下のフォームよりお問い合わせください。

          千葉県千葉市稲毛区弥生町2-15
          西千葉浪花ビル3F
          9:00~18:00
          043--301-6998
          043--301-6998
          contact@chiba-eco.net
          Submit
          すべての投稿
          ×
          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る